Q. 市民大会などに参加できますか?
A. もちろんOKです!!武蔵村山市、東大和市の市民大会には多勢の会員が参加しています。 尚、競技ルールは「財団法人 全日本空手道連盟」のルールで行われています。
Q. 怪我などが心配ですが?A. 伝統的な空手を行っていますので大丈夫です!! (財)日本空手道連盟のルールーに基づいて行います。 市民大会やその他の試合も防具をつけてノーコンタクト(寸止め)で怪我をしないような形で行われます。 また、組み手の練習も防具をつけて怪我をしないような形で練習もおこなっています。
Q. 学習塾で遅くなっても良いですか?A. もちろんOKです!!父母の方の用事等での早退もOKですよ!!
Q. 練習の振り替えは出来ますか?A. 武村塾はどこの道場でも参加がOKです!! また、どこの道場でも大会や審査会にあわせて同じトレーニングメニューで練習を行ってますので、ご都合に合わせて練習に参加してください。
Q. 特別(強化)練習は有るのですか?
A. 武村塾では5年後の都下国体に向けてジュニアの強化練習を毎月1回の1日練習を行っています。 また、その他にチャンピオンになる為の特別なコースも有ります。 君もチャレンジしてみては?
Q. 英語でKARATEをDo it !! A. 武村塾では毎月1回、やさしい英語だけで練習をしています。 講師は、道場に来ているアメリカの小学校の先生です。 もちろん、入会されたらいつでも参加できます。 小学生からOKです!! 小さいうちから英語に慣れておくと、英会話に効果的ですよ
|