本部管轄道場
お問い合わせ先:042-537-2648(会長 井滝)
曜日 | 場所 | 稽古時間 |
---|---|---|
月曜日 | 武蔵村山市 緑ヶ丘ふれあいセンター | 18:00 〜 21:00 |
火曜日 | 武蔵村山市 緑ヶ丘ふれあいセンター | 18:00 〜 21:00 |
水曜日 | 横田基地内 「侍」道場 東大和市 ロンドみんなの(市民)体育館 武蔵村山市 大南公園地区集会所 (大人のやさしい空手教室)※1 | 15:00 〜 16:30 19:00 〜 20:50 19:00 〜 20:30 |
金曜日 | 東大和市 桜ヶ丘市民センター | 18:00 〜 20:50 |
土曜日 | 東大和市 向原市民センター 横田基地内 「侍」道場 武蔵村山市 総合体育館 武蔵村山市 村山学園 体育館 | 9:15 〜 11:30 10:40 〜 12:30 14:00 〜 16:00 19:00 〜 20:30 |
日曜日 | 東大和市 清原市民センター | 9:15 〜 11:30 |
※1 大人のやさしい空手教室のお問い合わせ先
042-562-4308 または 090-8005-1245
滝山道場
お問い合わせ先:090-2756-9911(井滝)
曜日 | 場所 | 稽古時間 |
---|---|---|
火曜日 | 東久留米市 西部地域センター | 18:00 〜 21:00 |
木曜日 | 東久留米市 西部地域センター | 18:00 〜 21:00 |
土曜日 | 東久留米市 西部地域センター | 14:30 〜 17:00 |
中央道場
お問い合わせ先:090-4625-5669(岩間)
曜日 | 場所 | 稽古時間 |
---|---|---|
水曜日 | 府中市 中央文化センター | 18:00 〜 21:00 |
金曜日 | 府中市 中央文化センター | 18:00 〜 21:00 |
武蔵村山市 緑が丘ふれあいセンター
住所
東京都武蔵村山市緑が丘1460番地 都営村山団地1111号棟1階
稽古日時
毎週月曜日・火曜日(第一月曜日、祝日は休み)
前半:18:00~19:30(キッズクラス)
後半:19:30~21:00
対象
前半:初級、キッズ、親子空手 (キッズは5歳から)
後半:中級~上級
指導者
岩間 義史 師範(TEL : 090-4625-5669)
武内 勝敏 師範
紹介コメント
前半のキッズクラスは形と組手をバランスよく稽古します。体力強化や大会出場も目指しています。 小さなお子様やお父さん、お母さんも健康管理、体力増強に最適です。 後半は組手を中心に白熱した稽古をします。
交通アクセス
多摩都市モノレール「桜街道」駅より約800メートル
玉川上水駅よりバス団地入口下車にて徒歩4分
駐車場
有り(30台収容)
東大和市 ロンドみんなの体育館
住所
東京都東大和市桜が丘2丁目167−13
稽古日時
毎週水曜日:19:00~20:50
(休館日、祝日は休み)
対象
初級~上級
4歳以下のお子様については指導者にご確認ください。
指導者
井滝 和正 会長(TEL : 042-537-2648)
井滝 仰子 師範
紹介コメント
隔週で形と組手を稽古しています。形は初心者と中級者以上とレベルに合わせた稽古を行っているのでどなたでも参加できます。また、形だけ、組手だけを稽古したい方にも適したクラスです。親子で楽しんで稽古できます。
交通アクセス
西武鉄道拝島線、多摩都市モノレール「玉川上水」駅より徒歩8分
多摩都市モノレール「桜街道」駅より徒歩11分
駐車場
有り(67台収容)
(身障者用2台)
武蔵村山市 大南公園地区集会所
住所
東京都武蔵村山市緑が丘2542
稽古日時
毎週水曜日:19:00~20:30
(休館日、祝日は休み)
対象
大人のみ
指導者
武内 勝敏 師範(TEL : 042-562-4308 または 090-8005-1245)
武内 江美 指導員補佐
紹介コメント
基本と形を親切に指導しています。空手を楽しみながら基礎体力・健康増進を図りましょう。
老中男女の皆さん一緒に体を動かしましょう。
60歳台70歳台の方も大歓迎です。
交通アクセス
西武鉄道拝島線「玉川上水」駅バス「団地中央」下車徒歩3分
多摩都市モノレール「桜街道」駅より徒歩14分
駐車場
有り
東大和市 桜が丘市民センター
住所
東京都東大和市桜が丘3丁目44−13 東大和市立桜が丘図書館
稽古日時
毎週金曜日(休館日、祝日は休み)
前半:18:00~19:15(キッズクラス)
後半:19:30~20:50
対象
前半:初級、キッズ(キッズは5歳から)
後半:中級~上級
指導者
井滝 和正 会長(TEL : 042-537-2648)
武内 勝敏 師範
紹介コメント
前半 小さなお子様やお父さんやお母さんもご一緒に楽しく汗をながしませんか。親切に指導します。 後半 難度の高い形を中心に稽古します。
交通アクセス
西武鉄道拝島線、多摩都市モノレール「玉川上水」駅下車。
モノレール線路下を北へ240メートル行き、一る目の信号を右折。東へ310メートル行き、2つ目の信号の右側。徒歩7分
駐車場
なし(身障者車両除く)
東大和市 向原市民センター
住所
東京都東大和市向原3丁目10−16 号棟1階
稽古日時
毎週土曜日
前半: 9:15~10:15(キッズクラス)
後半:10:30~11:30
(休館日、祝日は休み)
対象
前半:初級、キッズ(キッズは5歳から)
後半:中級~上級
指導者
岩間 義史 師範(TEL : 090-4625-5669)
紹介コメント
キッズから50代の大人まで幅広い年代層で楽しく稽古してます。 形、組手を総合的に稽古します。心身ともに強化を目指します。皆さんお待ちしてます。
交通アクセス
西武拝島線「東大和市」駅下車
西武バス(東大和市駅より南街行またはイオンモール行・東村山駅西口行)「南街入口」下車。徒歩10分
駐車場
有り
武蔵村山市 総合体育館
住所
東京都武蔵村山市岸3丁目45−6
稽古日時
毎週土曜日:14:00~16:00
(休館日、祝日は休み)
対象
初級~上級
4歳以下のお子様については指導者にご相談してください。
指導者
井滝 和正 会長(TEL : 042-537-2648)
岩間 義史 師範
紹介コメント
横田基地の子供達と一緒に稽古しています。空手を通してアメリカの子供達とお友達になりませんか。
交通アクセス
多摩都市モノレール 上北台駅から 上北台ルート 総合体育館行 市内循環バスMMシャトル(約35分)総合体育館入口下車(徒歩3分)または総合体育館下車(徒歩0分)
西武バス(東大和市駅より南街行またはイオンモール行・東村山駅西口行)「南街西武拝島線東大和市駅から 青梅車庫行 都営バス(約30分) 三ツ木薬師前下車(徒歩5分)
JR八高線箱根ヶ崎駅東口から 立川駅行 立川バス(約10分) 薬師前下車(徒歩5分
JR中央線立川駅北口から(1番乗り場)瑞穂営業所もしくは箱根ヶ崎駅行 立川バス(約40分) 薬師前下車(徒歩5分
駐車場
有り
武蔵村山市 村山学園 体育館
住所
東京都武蔵村山市緑が丘1460 体育館
稽古日時
毎週土曜日:19:00~20:30(不定期)
対象
初級〜上級(自由稽古)
指導者
岩間 義史 師範
紹介コメント
会員が自由にトレーニングできる場です。 苦手なところや強化したいところを自由に稽古してください。 普段の稽古で気になっているところやわからないところがあればいつでも聞いてください。
交通アクセス
多摩都市モノレール「桜街道駅」徒歩10分
西武鉄道拝島線「玉川上水」徒歩20分
西武拝島線「玉川上水」駅下車 村山団地行きに乗車5分 立川バス停「団地入口」より徒歩2分
駐車場
有り
東大和市 清原市民センター
住所
東京都東大和市清原4−1(16号棟1階)
稽古日時
毎週日曜日
前半: 9:15~10:15(キッズクラス)
後半:10:30~11:30
(休館日、祝日は休み)
対象
前半:初級、キッズ(キッズは5歳から)
後半:中級~上級
指導者
岩間 義史 師範(TEL : 090-4625-5669)
紹介コメント
形、組手を総合的に稽古しています。心身共に強化を目指します。 休日は体を動かしてリフレッシュしましょう。皆さんお待ちしています。
交通アクセス
西武拝島線「東大和市」駅下車
西武バス(東大和市駅より久米川駅行)「団地南」下車徒歩2分
または
西武バス(東大和市駅より久米川駅行)「大和第三小学校」下車徒歩4分
駐車場
有り
横田基地 「侍」道場
住所
横田基地 ナタトリアム
稽古日時
毎週水曜日:15:00~16:30
毎週土曜日:10:40〜12:30
対象
横田基地IDパス所有者
指導者
井滝 和正 会長
井滝 仰子 師範
紹介コメント
横田基地の子供達と一緒に楽しみながら日本の武道の空手道を稽古しています。 基地内の小学校演武会で空手道を紹介したり、年に1回は舞台で発表会をおこなっております。
駐車場
有り
東久留米市 西部地域センター(滝山道場)
住所
東京都東久留米市滝山4丁目1−10 西部地域センタ
稽古日時
毎週火曜日・木曜日
前半:18:00~19:30
後半:19:30~21:00
毎週土曜日
前半:14:30~15:30
後半:15:30~17:00
(休館日、祝日は休み)
対象
前半:初心者・初級
後半:中級~上級
4歳以下のお子様については指導者にご相談してください。
指導員
井滝 仰子 師範(TEL : 090-2756-9911)
小町 拡慶 指導員
根本 香代子 指導員補佐
紹介コメント
小さいお子さんから、みんなで汗を流して楽しく稽古しております。ぜひ見学に来てください。
交通アクセス
西武池袋線「東久留米駅」西口下車 滝山営業所行「団地センター」下車徒歩1分
西武新宿線「花小金井駅」北口下車 滝山営業所行「団地センター」下車徒歩1分
西武池袋線清瀬駅、JR中央線武蔵小金井駅からバスで「団地センター前」下車徒歩1分
駐車場
なし
府中市 中央文化センター(中央道場)
住所
東京都府中市府中町2丁目25
稽古日時
毎週水曜日・金曜日
前半:18:00~19:30
後半:19:30~21:00
(休館日、祝日は休み)
対象
前半:初級、キッズ、親子空手(キッズは5歳から)
後半:初級~上級
指導者
岩間 義史 師範(TEL : 090-4625-5669)
紹介コメント
キッズから大人までいつでも見学体験に来てください。各種大会にも出場しています。心身ともに強く健康になりましょう。
交通アクセス
京王線「府中」駅下車徒歩6分
駐車場
有り